カテゴリー
カレンダー
過去ログ
年別アーカイブ: 2025年
プロ野球公式戦で観光PRを行いました!
みなさまこんにちは!
松山マドンナ大使の甲斐愛美です
先日、4月15日(火)に坊っちゃんスタジアムで行われた
プロ野球公式戦[東京ヤクルトスワローズvs阪神タイガーズ]いかがだったでしょうか!
とても白熱した試合でしたね私たちもワクワクしながら応燕しました!
今回、試合前に松山をPRするお時間をいただき、
昨年、全館営業再開した道後温泉本館と松山の街を見渡すことのできる松山城の魅力を
PRさせていただきました。
グラウンドから見る景色はとても新鮮で良い経験をすることができました
東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクターのつばみちゃんと
お会いすることができたのですよ〜!
なんと、つばみちゃんも私たちのPRポーズを一緒にやってくれました!
とっても可愛くて癒やされています。
つばみちゃんのしっぽのリボンはその時の気分やイベントによって
変わっているのを知っていましたか
今回はオレンジ色のリボンでした!!後ろ姿まで完璧なつばみちゃんでした
また、昨年5月15日に坊っちゃんスタジアムで行われた広島東洋カープ第2戦で、
村上宗隆選手が記念すべき史上最年少200号本塁打を達成したことを記念し、
着弾点プレートと記念碑が坊っちゃんスタジアムに設置されました
子供の頃から親しんできた坊っちゃんスタジアム…!
このような記念すべき式典に私たちもお手伝いをさせていただき、
立ち会うことができました。
私はお披露目式の司会、規功さんと寧緒さんは除幕式の介添えや
贈呈式にて花束を選手の方々にお渡しさせていただきました!
緊張していたのですが、スタジアムの皆さんが温かく迎えてくださり、
楽しみながら活動をすることができました。
坊っちゃんスタジアムの入口付近に記念碑、
外野席(ライト側)に着弾点プレートがありますので、ぜひ見てみてくださいね
私自身、間近でプロ野球の試合を見るのは初めてで、
疾走感やスタジアム全体の熱気を感じることができました。
その日はとても肌寒かったですが、寒さを吹き飛ばす熱さでした
一塁側も三塁側もすごく盛り上がっていて、
色々な場所から声援がたくさん聞こえましたよー
スタジアムの周辺には出店も多くありましたね!
美味しそうな匂いが風に乗ってふわふわと流れてきて、
私たちも思わず買ってしまいました…!
三人で矢絣を着ての活動は初めてだったのでドキドキしていたのですが、
多くの人に声をかけていただけて、とても嬉しかったです!
ありがとうございました!
この度は、松山をPRさせていただく貴重な機会をくださり、ありがとうございました!
松山の魅力を多くの人に伝えられるようにこれからも精進いたします!
カテゴリー: マドンナ大使2025
プロ野球公式戦で観光PRを行いました! はコメントを受け付けていません
別府市で観光PRを行いました
皆さまこんにちは!
松山マドンナ大使 永井寧緒です!
4月5日.6日に大分県別府市で行われた
第111回別府八湯温泉まつりに参加し、松山市の観光PRをしてきました
松山市と別府市は令和5年2月に「観光交流都市協定」を結んでいます!
温泉つながり素敵ですね(^^)/
主な活動は以下です!
・ブースやステージ発表で松山の魅力を伝える
・別府の街歩き
・湯けむり総パレード
・湯ぶっかけまつり
湯ぶっかけまつりが特に印象的でした!
211トンの温泉が神輿衆にかけられ、ずぶ濡れになりながら楽しみました
貴重な経験をさせていただきありがとうございました!
初めての活動で緊張、不安がありましたがさまざまな方に
サポートしていただき楽しく終えることができました
これからもたくさんの方との出会いを大切にしながら、活動に取り組んでいきます
カテゴリー: マドンナ大使2025
別府市で観光PRを行いました
はコメントを受け付けていません
松山春まつり(お城まつり)に参加させていただきました!
皆さま、こんにちは!
2025年松山マドンナ大使の甲斐愛美と宮村規功(えく)です。
4月4日(金)~4月6日(日)に松山春まつり(お城まつり)が開催されました。
お越しくださった皆さま、本当にありがとうございました
私たちは、6日(日)最終日の市民パレードとイベントの
フィナーレを飾るお菓子巻きに参加させていただきました。
市民の方々と交流できる活動は初めてでとても緊張しましたが、
温かいお言葉を掛けてくださる方々、
お菓子巻きの後に直接「ありがとう!」と
近寄ってきてくれるお子さん達に、心ほぐされ…
とっても楽しかったです!
堀之内公園の桜は満開でした!
桜の下でお花見をされている方も沢山いらっしゃいましたよ~
私たちも矢絣を着て、桜と共にパシャリ
「春」を味わうことができました
イベント運営に際してご尽力いただいた関係各所の皆さま、
当日イベントを盛り上げていただいた皆さま、本当にありがとうございました。
松山城本丸広場では、4/13(日)まで桜のライトアップをお楽しみいただけます。
ライトアップは18:00~20:50です。
是非立ち寄ってみてください。
カテゴリー: マドンナ大使2025
松山春まつり(お城まつり)に参加させていただきました! はコメントを受け付けていません
愛媛県フェアで沖縄県へ行ってきました 活動終了のご挨拶
皆さん、ハイターイ
佐伯美波です!暖かい日も増えて、桜も咲いて春真っ盛りですね
さて、今回はイオンで開催された
愛媛県フェアで沖縄県へ行ってきました!
3月20日~24日の間、イオンモール沖縄ライカムを中心に
沖縄県内の40店舗で愛媛県フェアが開催されました。
フェアをPRするために、メディアキャラバンとして、
沖縄タイムズ様、琉球放送様、FM沖縄様など、計8社にお伺いし、
愛媛や松山の観光PRや、今回のフェアでの
おすすめ商品について紹介して参りました。
写真:フェアの見所紹介!一発OKいただきました
写真:初めてのラジオ放送で緊張しました!
フェア期間中のイベントとして、「愛媛県クイズ」、「みきゃんの塗り絵や折り紙」、
「宇和島水産高校フィッシュガールによるマグロの解体ショー」などがありました。
愛媛県クイズでは、大人から子供まで多くの方にご参加いただきました!
クイズを通して愛媛県のことを知ってもらえる機会となりました。
写真:愛媛県クイズの様子
みきゃんの塗り絵や折り紙にも、たくさんのお子さんが来てくれて、
「みきゃんかわいいね♡」と沖縄でも大人気でした♪
写真:「お姉さん一緒に塗ろう!」と声をかけてくれました
宇和島水産高校の「フィッシュガール」によるマグロの解体ショーでは、
70キロという大きな愛媛県産の養殖マグロを
女子高校生がさばくというギャップに、
多くの方が見物されていました!
私も生でフィッシュガールによる解体ショーを
見るのは初めてで、大迫力でした!
二人一組で活動されていて、一人がさばいて、
もう一人が解説をしてくれます!
日本全国、そして世界でも活躍されている
「フィッシュガール」を見ることができて感動しました!
写真:多くのお客さんの前でも堂々とした姿!素敵でした!
また、琉球放送様の「Aランチ」番組内のTV生中継で取り上げて頂きました!
生中継も初めての経験で独特の緊張感がありました・・・!
間違えないように練習して、しっかりフェアのPRができました☆
写真:アナウンサーの三原楓花さん
写真:フィッシュガールの生中継の様子!終始、素敵な笑顔!
今回の沖縄への出張が大使として最後の活動でした。
最後にしてラジオやテレビの生中継など初めての経験ができ、
また、沖縄の皆様と直接お話しする機会も多くあり、
とっても心に残る活動でした。
最後に、1年間2024年度松山マドンナ大使3人(佐伯美波・行本葵・兵頭沙弥)
を見守り、応援していただき、ありがとうございました。
3人それぞれ新たな門出を迎えますが、
松山を思う気持ちを持って、日々精進して参ります
2025年松山マドンナ大使の3人への変わらぬご支援よろしくお願い致します。
カテゴリー: マドンナ大使2024
愛媛県フェアで沖縄県へ行ってきました 活動終了のご挨拶 はコメントを受け付けていません
イオン熱田店 「愛媛県フェア」へ行ってきました。
皆さんこんにちは!佐伯美波です。
だんだん暖かい日も増えてきましたね
さて、今回は2月20日~24日に愛知県名古屋市のイオン熱田店で
開催された「愛媛県フェア」のご報告です。
19日には、中日新聞さんに伺い、翌日から行われるフェアのPRをしてきました。
22日・23日には、みかんの食べ比べ試食会に参加しました。
開始前から行列ができるほど、大人気でした。
1日に2回のイベントで先着100様に甘平・せとか・いよかんの
3種類を味わっていただきました。
来場者に愛媛県自慢のそれぞれの柑橘を、味わっていただくことで、
それぞれの品種の匂いや甘さを知ってもらう機会となりました。
味以外にも断面の皮の厚さや薄皮の中の粒の大きさなど、
見た目の違いも知っていただけたのではないでしょうか。
「こんなに沢山の種類があることを知らなかった」
「甘平がすごく美味しかったから買って帰ります」
とお客様が声をかけてくださり、とても嬉しかったです。
写真:大人気のみかんの食べ比べ試食会
また、「CYCLING EHIME」で尾道から今治市を結ぶ海の道、
「しまなみ海道」でのサイクリングを疑似体験できるブースや、
日本遺産の村上海賊の時代を再現したVR体験や、
兜や陣羽織を試着できるイベントも開催されました。
食・文化・観光・歴史・・・様々な視点から愛媛を知ってもらい、
一人でも多くの方が愛媛を訪れる機会になれば嬉しいです。
残り少ない活動期間ですが、愛媛県を代表して
PRさせていただく貴重な機会を下さりありがとうございました。
写真:愛媛県のイメージアップキャラクター「みきゃん」と日本遺産村上海賊応援隊「タイ長」
子どもから大人まで大人気!
写真:サイクリングの疑似体験!勾配によってこぐ重さが変わるのがとってもリアル!!
カテゴリー: マドンナ大使2024
イオン熱田店 「愛媛県フェア」へ行ってきました。 はコメントを受け付けていません
「愛媛・四国フェア」に参加してきました。
みなさんこんばんは。
2024年度松山マドンナ大使の兵頭沙弥です。
今回は、2月13日から16日に九州の各イオンで開催された
「愛媛・四国フェア」のPRのために福岡県に行ってきました^_^
12日には、福岡県のテレビ局にお伺いしイベントのPRをさせていただきました。
KBCさん「アサデス。」
TNCさん「ももち浜ストア」
RKBさん「タダイマ」
FBSさん「めんたい掲示板」
に出演いたしました。
※アサデス。出演後の様子
イベントでは、みきゃんやダークみきゃん、こみきゃん達と
4日間で9ステージ登壇いたしました。
道後温泉や松山城について、福岡県の皆さまに松山市をPRできました!
会場では、愛媛県をはじめ四国の特産品がずらっと並んでいて、
じゃこ天やみかん、坊ちゃん団子など愛媛の自慢の商品も!
週末は特に、よさこい踊りやマグロの解体ショーで大盛り上がりでした
4日間で9ステージ登壇いたしました。
道後温泉や松山城について、福岡県の皆さまに松山市をPRできました!
会場では、愛媛県をはじめ四国の特産品がずらっと並んでいて、
じゃこ天やみかん、坊ちゃん団子など愛媛の自慢の商品も!
週末は特に、よさこい踊りやマグロの解体ショーで大盛り上がりでした
※司会の舞香さんと
※イベントの様子
特にみきゃんグッズは、人気でした

みきゃんダークみきゃん、そしてこみきゃんが勢揃いして
登場した愛媛・四国フェアでした♡
みきゃんダークみきゃん、そしてこみきゃんが勢揃いして
登場した愛媛・四国フェアでした♡
※催事場みきゃんグッズ販売コーナー
九州の各イオンさま
イオン福岡店さま
イベント関係者の皆さま
貴重な時間をありがとうございました
カテゴリー: マドンナ大使2024
「愛媛・四国フェア」に参加してきました。 はコメントを受け付けていません
愛媛マラソンおもてなしブース
みなさんこんにちは(^▽^)/
2024年度松山マドンナ大使の行本葵です。
今回は愛媛マラソンのお手伝いをさせていただきました
とても寒い中でしたが、10000人を超えるランナーの方の
力走を近くで見ることができ感動しました!
私達松山マドンナ大使は、県外ランナーの方に記念品をお渡しする
お仕事をさせていただきました。
たくさん声をかけていただきありがとうございました!
県外からお越しの方が想像以上に多く驚きました!
マラソンの後、道後温泉に行くという方が多かったです
スタート前には、南海放送ラジオにも出演し、
ランナーの方にエールを送りました
ラジオの出演は初めてだったので緊張しましたが兵頭さんと一緒に頑張りました
ランナーの方と写真を撮っていただきました
毎年愛媛マラソンはランナーの方はもちろん、
ボランティアの方も一緒になって盛り上がっています!
応援で来ている方も多く、会場も賑わっていました(^▽^)/
ランナーの方、ボランティアの方本当にお疲れ様でした!
私も来年愛媛マラソン挑戦してみようかなと思います!!
カテゴリー: マドンナ大使2024
愛媛マラソンおもてなしブース はコメントを受け付けていません
イオンスタイル岡山「愛媛フェア」に参加してきました。
みなさんこんにちは
2024年度松山マドンナ大使の行本葵です♪
今回は1月25日〜28日の4日間、岡山市のイオンスタイル岡山で
開催された『愛媛フェア』のPRをさせていただくため、
岡山県のメディアを訪問してきました
!
こみきゃんと一緒に頑張りました
これまでの活動でテレビ出演は何度かありましたが、
まだまだ緊張してしまいます
ですが笑顔でPRすることができました(^▽^)/
写真:テレビ取材の様子
愛媛県のオリジナル品種など旬の柑橘が勢ぞろいした愛媛フェアでした
この時期は特に『甘平』が美味しい時期です
甘平は果汁たっぷりで濃厚な甘さ、シャキシャキとした食感が特徴のみかんです
今回の愛媛フェアでも販売されていました!
この時期は特に『甘平』が美味しい時期です
甘平は果汁たっぷりで濃厚な甘さ、シャキシャキとした食感が特徴のみかんです
今回の愛媛フェアでも販売されていました!
写真:メディア訪問の様子
他にもみかんブリや、一六タルト、坊っちゃん団子など
愛媛県の特産品がたくさん

真珠や、砥部焼など愛媛の工芸品も販売されていました
岡山の皆様にこの『愛媛フェア』をきっかけに愛媛に遊びに
来てくれると嬉しいです!
岡山の皆様ありがとうございました(^▽^)/
カテゴリー: マドンナ大使2024
イオンスタイル岡山「愛媛フェア」に参加してきました。 はコメントを受け付けていません
イオンモール津田沼「愛媛フェア」に参加してきました。
こんにちは!
2024年度松山マドンナ大使の兵頭沙弥です。
1月25日(土)~26(日)の2日間、千葉県のイオンモール津田沼さんで1月23日(木)~27日(月)開催中の
「愛媛フェア」のPRに参加させていただきました。
ステージイベントでは、愛媛県、松山市のPRを行いました。
当日はたくさんの方にお越しいただきPRステージ含め、抽選会も盛り上がりました。
※抽選会の様子
ステージイベントでは司会を担当された愛媛県今治市出身の坪北奈津美アナウンサーさんとご一緒させていただきました♡
すごく気さくで可愛くてお話ししやすい方でした♡
ありがとうございました。
すごく気さくで可愛くてお話ししやすい方でした♡
ありがとうございました。
「たくさん買ったよ」とお声がけもいただきました。
イオンさんの食品売り場では、旬のかんきつや「みかん鯛」、「みかんブリ」など愛媛ならではの食材が並んでいました。
PRを存分にさせていただき、たくさん笑った2日間でした。
ありがとうございました(^▽^)/
カテゴリー: マドンナ大使2024
イオンモール津田沼「愛媛フェア」に参加してきました。 はコメントを受け付けていません