

東予・中予の鯛めし
鯛一匹を丸ごとお米と一緒に炊き込む「鯛めし」。鯛と塩、醤油、出汁昆布などで味付けします。
シンプルであるがゆえ、新鮮な素材の持ち味を存分に堪能できる郷土料理です。お釜や土鍋でじっくり炊き上げた後、鯛の身をほぐし混ぜ合わせてからいただきます。ご飯はふっくら、鯛と昆布のうまみが染み込んだ上品な味わいで、鯛から出るだしの風味は別格です。

南予の鯛めし
全国的にも珍しい!お刺身を使った「南予の鯛めし」。生卵入りの特製ダレに、鯛の刺身と薬味を漬け込みます。お茶碗にアツアツのご飯をよそい、タレごとご飯にかけて食べるのが、南予地方独特の食べ方です。
プリッとした歯ごたえで適度に脂がのった鯛と、タレが絡んだご飯はおかわりがとまらなくなるほどの美味しさです。
サラリといただけるのも魅力。
