カテゴリー
カレンダー
過去ログ
月別アーカイブ: 2017年5月
プロ野球公式戦 1日目
こんにちは!森貞佳澄です(*ˆ﹀ˆ*)
今日の話題は、プロ野球公式戦
——————————-
東京ヤルトスワローズ
対
中日ドラゴンズ
——————————-
2連戦1日目に参加いたしました⚾︎
私は小学生招待券や燕パワーユニフォームの引き換えのお手伝いや
セレモニーでの花束贈呈等をさせていただきました!
その後は、矢絣から燕パワーユニフォームに着替え、
私も客席から観戦させていただきました!
朝まで雨が降っていましたが、
天気予報の通り、”雨→曇り→晴れ”と
天気が回復し、涼しい気温での試合となりました⚾︎
松山で秋季キャンプを毎年行なっており、
松山出身の鵜久森選手も活躍されている
東京ヤクルトスワローズ。
1日目は、惜しくも中日ドラゴンズに逆転されてしまいました>_<
しかし、山田選手が「暖かくなったら打つ」とおっしゃっていることもあり、
天気の良い2日目はきっと!!☆ いい結果になる気がしていました⭐︎
そしてとても暖かくなった2日目、
9回裏で荒木選手のサヨナラ満塁ホームラン
会場は感動に包まれ、私自身も涙目になった素晴らしい試合でした
この2日間、プロ野球を間近で見ることができ、
会場に足を運んで野球観戦をすることの素晴らしさを改めて感じました♡
今回坊っちゃんスタジアムに足を運べなかった方は是非、
来年足を運んでみてはいかがですか?
カテゴリー: マドンナ大使2017
プロ野球公式戦 1日目 はコメントを受け付けていません
ドリームジャンボ宝くじ発売開始!
5月10日より、ドリームジャンボ宝くじの発売が始まりましたね!
発売初日の水曜日に、みずほ銀行松山支店とまつちかチャンスセンターでPR活動を行ってまいりました♪
まつちかチャンスセンターは億万長者がよく出ると有名な売り場で
県外から買いに来られるお客様もいらっしゃるとか(๑°ㅁ°๑)
今回のドリームジャンボ宝くじは、宝塚歌劇とタイアップした特別なデザインとなっています。
抽せん会が6月8日(木)に、宝塚劇場で行われるそうですよ!
当選額は1等・前後賞合わせてなんと7億円!!!
さらには、ドリームジャンボ抽せん会&宝塚歌劇星組貸切公演のペアチケットなどが当たる
豪華プレゼントキャンペーンも実施中☆ 宝くじ売り場店頭にて応募可能です。
同時に、「ドリームジャンボ宝くじミニ」も発売されています。
どちらも価格は1枚300円、発売期間は6月2日(金)までなので
ぜひ、まつちかチャンスセンターにてお買い求めください(。>ω<。)
多くの方に幸運が訪れますように(´-`).。oO(♡
カテゴリー: マドンナ大使2017
ドリームジャンボ宝くじ発売開始! はコメントを受け付けていません
まつやま農林水産物ブランド「カラマンダリン」
みなさま、こんにちは!武智三法です٩(ˊᗜˋ*)و
GWが終わり、お仕事や学校が始まりましたね。
今年は長い方だと9連休もあったそうですね!うらやましいです♪
みなさまはいかがお過ごしでしたか?
わたしは4/30、5/1に東京の伊勢丹新宿店にて
まつやま農林水産物ブランド「カラマンダリン」のPR・販売をしてまいりました!
みなさま、まつやま農林水産物ブランドについてはご存知ですか?
まつやま農林水産物ブランドとは、高品質で安全・安心であることに加え、
生産者の商品に対する「想い」が強く込められた松山産の農林水産および加工品として認定されたもののことです。
いわば、松山産の農林水産物の「トップランナー」ですね
現在カラマンダリンを含め、なんと9品目が認定されています。
カラマンダリン以外については、また改めて詳しく紹介しますのでお楽しみに…♬
では、カラマンダリンについて少しご紹介を(^O^)
カラマンダリンは、「温州みかん」と「キングマンダリン」を掛け合わせた品種。
生産量は、全国で松山市が一番なんです!
酸味と甘みのバランスがとれていて、さっぱりとした味わいなのでとても食べやすいですよ◎
また、カラマンダリンはほかの柑橘と違って春に収穫されるので、樹になっている期間が最も長い柑橘です。
そのため、「春のみかん」や「晩生みかん」とも言われます。
約1年かけて大切に育てられるので、農家さんの愛情と想いがたくさん詰まっています。素敵ですね(* ॑꒳ ॑* )⋆*
PR活動において、試食してくださったお客様からは
「すごく甘くて食べやすい!」
「綺麗な色で、とってもジューシー」
「少し酸味が気になる」
など、貴重なお声をたくさんいただきました。
手で簡単に皮を剥けること、春に食べられる珍しさなどから
たくさんの方に手にとっていただけて、とても嬉しかったです!
みなさまもぜひ一度、ご賞味くださいね☆
それではまた(´-`).。oO
カテゴリー: マドンナ大使2017
まつやま農林水産物ブランド「カラマンダリン」 はコメントを受け付けていません
♡カラマンダリン販促〜銀座三越〜♡
みなさん、こんにちは(*˘︶˘*).。.:*♡
ブログ更新はちょっとぶりの
藤本奈々です。
先日、5/6、5/7に東京三越銀座店にて行われた、
カラマンダリンのPR活動をご報告します!
今が旬のカラマンダリンとは?
ヨーロッパのキングマンダリンと温州みかんを交配させた品種。
この5割は愛媛県産、その中でも9割が松山市で生産されているんです !
甘みと酸味がバランスよく、濃厚で
今年もばっちり美味しく仕上がっています♩
試食頂いたお客様からは
「濃厚でジューシー!」
「甘くて濃くて美味しい❤︎ 」
「香りが良い◎」
など嬉しいお声をいただきました。
また、皮を手で剥ける点やタネが少ない点も好評でした。
後口爽やかで、デザートにもぴったりですよ!
同じく農林水産物ブランドである、せとかや紅まどんなに比べて
まだまだ知名度が高いとは言えない柑橘ですが、
地元の食材が遠い土地でも変わらず愛されるのは非常に嬉しいです。♩
少しでもカラマンダリンのファンが増えますように (^-^)
また来年もお越しくださいね!
お客様の中にはこちらのブログを見てきてくださった方々や
えひめ出身だという方もいらっしゃいました!
旅行で松山へ行ったよ、今度道後温泉へ行くのよ、などの
お声がけもいただき、話に花が咲きました。♡
また、私ごとですが、都内の友人知人やお世話になっている方々も応援に来てくださり、大変励みになりました。
皆さま、2日間、ありがとうございました(^-^)
さて、連休も終わりますね。わたしは月曜日からお仕事です(*˘︶˘*).。.:*♡
この2日間でたくさん温かいお声がけをいただいて、パワーが充電されました。
GW、みなさまはいかがおすごしでしたか??(^-^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今後のイベントの告知です▼
◆萬翠荘では「第63回萬翠荘バラ展」が開催されます!母の日ウィークの開催ということで、
テーマは「母に贈るバラ」!
少し早いですが、私もお花を送りましたよ(^-^)♩
お母さまにぴったりのバラをさがしてみてくださいね ❤︎
開催日時:5/9(火)~5/14(日)
10:00〜17:00
◆5/13(土)、14(日)は東京ヤクルトスワローズ対中日ドラゴンズの公式戦が坊ちゃんスタジアムにておこなわれます!
松山でプロ野球の試合が見られる、とっても素敵な日です。
マドンナ大使もお邪魔します!
ぜひお越しくださいね!
それではまた(^-^)♡
藤本奈々
カテゴリー: マドンナ大使2017
♡カラマンダリン販促〜銀座三越〜♡ はコメントを受け付けていません
春のみかん ♡
みなさん、こんにちは
藤本奈々です。(*˘︶˘*)♡
少し前になりますが4月13日、
テレビ愛媛で行われました、第2220回西日本宝くじ抽せん会に参加させていただきました!
立会人として、厳選な抽選が行われているかのチェックを行います。
張り詰めた空気感にドキドキしてしまいました !
宝くじの売り上げは、道路整備などの公共事業、高齢化・少子化対策事業、
地域経済活性化事業、芸術文化振興事業、国際化推進事業などに使われ、まちづくりに役立っているんです!
ワクワクの大型連休スタート!すっかり日差しもあたたかくなり
「春のみかん」、カラマンダリンのきせつですね♩
みなさま召し上がったことはあるでしょうか?
柑橘で有名な愛媛・まつやまの農林水産物ブランドのひとつです!
主に松山市の島しょ部などで生産されているカラマンダリンは
甘みと酸味のバランスがほどよくて、トロピカルなお味で大人気です。
東京にて、カラマンダリンのPRも開催されています。
皆さんにぜひ食べてもらいたいです♡
私たちマドンナ大使もかけつけますので
ぜひお越しくださいませ ♩
私は5/6.7に銀座三越さんにお邪魔します!
さて、先日プライベートでは友人と砥部焼陶芸館にて、
ろくろ体験をしてきました!
砥部焼は頑丈で割れにくく、
愛媛県指定無形文化財にも指定されているんですよ〜!
焼き上がりがとってもたのしみです。
読んで下さりありがとうごいました
また更新いたします(*˘︶˘*)♡
藤本奈々
カテゴリー: マドンナ大使2017
春のみかん ♡ はコメントを受け付けていません