松山市内のイルミネーション情報
<ご注意>
開催期間・開催内容の変更、また開催中止となる場合もございますので、詳細については各公式HPをご確認のうえ、お出かけください。
二之丸光の庭園 ※本年の開催は終了しました。
- 開催場所:
- 二之丸史跡庭園
- 開催期間:
- 2023年11月18日(土)~11月26日(日)
17時~21時30分 ※札止めは20時30分
市民や観光客のやすらぎの場であり、結婚式の前撮りの場所としても定着している二之丸史跡庭園は、2013年10月に「恋人の聖地」に認定されました!
見ごろを迎えた色鮮やかなもみじの紅葉がライトアップされ、昼間とは全く違った幻想的な景色が広がります。普段は見られない夜の庭園をご覧いただけます。
★流水園の灯篭
「二之丸 光の庭園」で、もみじのライトアップや園内をイルミネーションで飾り付けするのに合わせ、流水園に灯篭を浮かべます。

道後アート 2023 参加型アート作品「ひかりの実」
- 開催場所:
- 道後公園 北側入口~西側一帯
- 開催期間:
- 2023年12月15日(金)15時~2024年1月14日(日)24時
「道後オンセナート 2014」で初めて開催されて以降、毎年開催され、今年で10回目となる道後の冬の風物詩です。
「ひかりの実」は、果実袋に「大切な人の笑顔」を描き、中にLED光源を入れて作る光の作品です。アーティスト・髙橋匡太さんの「人々に笑顔を」という思いから始まりました。市民や観光客の皆さんが描いた約3000個の「ひかりの実」が園内に飾られ、幻想的な景色が広がります。
★ひみつジャナイ基地ワークショップ
11月17日(金)から12月3日(日)まで、上人坂「ひみつジャナイ基地」で「ひかりの実」を制作するワークショップを開催しています。大切な人の笑顔を果実袋に描いてもらい、完成した作品は道後公園に飾ります。どなたでも自由に参加できます(先着500個)。
★道後公園ワークショップ
会期初日の令和5年12月15日(金)には、「ひかりの実」ワークショップにアーティストの髙橋匡太さんが参加します。
※材料が無くなり次第終了です(先着200 個)。
詳細は道後オンセナート2023のHPへ!

えひめこどもの城 ナイトファンタジー2023
- 開催場所:
- えひめこどもの城
- 開催期間:
- 2023年11月18日(土)~12月23日(土)までの毎週土曜日と、12月24日(日)
17時30分~21時(閉門:21時30分)
約20万球のイルミネーションが園内を彩ります。
その幻想的な景色を、色々な乗りものから眺めるのもおすすめ!
※雨天時も開催(内容変更あり)
詳細はえひめこどもの城のHPへ!

ナイト★ジップライン ~今夜は私が流れ星~
- 開催場所:
- えひめこどもの城
- 開催期間:
- 2023年11月18日(土)~12月23日(土)までの毎週土曜日と、12月24日(日)
18時~20時30分(最終受付:19時30分)
夜に壮大なイルミネーションの上を滑走することができます。
参加者全員にココアのプレゼントが貰えるほか、夜間で使用できる遊具フリーパスまたはポテト券もついてきます。24 日はクリスマス限定特別企画として、サンタさんからプレゼントがあります。
※往復ジップラインで、スタートはえひめこどもの城からのみ。
※ジップライン受付前より装着場まで送迎あり。
詳細はえひめこどもの城のHPへ!

光の庭
- 開催場所:
- いよてつ髙島屋
- 開催期間:
- 通年
いよてつ髙島屋9階、大観覧車「くるりん」乗場前に、LED約15,000球のイルミネーションで飾られた「光の庭」が登場!フォトスポットや癒しのスペースとしてご利用いただけます。
詳細は大観覧車くるりんのHPへ!

松山市近郊のイルミネーション情報
とべZOOイルミネーション2023 星と花の回廊
- 開催場所:
- とべ動物園(砥部町)
- 開催期間:
- 11月3日(金・祝)・4日(土)・18日(土)・25日(土)
12月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23日(土)
17時~21時(入園は19時30分まで)
冬の恒例行事として定着してきたイルミネーションが今年も開催。
今回のテーマは「星と花の回廊」です。パワーアップしたAR(拡張現実)によって、幻想的な世界を楽しめます。
★点灯式
11月3日(金・祝)18時よりオアシスガーデンにて点灯式を行います。
詳細はとべ動物園のHPへ!

提供:愛媛県立とべ動物園
タオル美術館 3D PROJECTION MAPPING ILLUMINATION
- 開催場所:
- タオル美術館(今治市)
- 開催期間:
- 2023年11月3日(金・祝)~2024年1月31日(水)
※12月31日・1 月1 日・18日・25日は点灯投影ともにお休み
※期間中ヨーロピアンガーデンは16:30閉園し、チケット販売開始と同時に17:00再オープン。
※日没時間により点灯時間が変更になる場合があります。
約1万坪の広大なヨーロピアンガーデンが、38万球のイルミネーションで彩られます。
長さ約300メートル光のトンネル、高さ約16メートルのブルーツリーなど、美しい光の世界が広がります。
また、高さ約9メートル・長さ約60メートルの大画面3Dプロジェクションマッピングも楽しめます。
詳細はタオル美術館のHPへ!

夏のイルミネーション情報
光の城 ※本年の開催は終了しました。
- 開催場所:
- 松山城
松山城は江戸時代以前に建てられた日本で12ヵ所しか残っていない「現存12天守」のうちの一つ!「日本夜景遺産」に認定された、市街地を一望できる夜景の名所です。
松山城本丸広場の光の演出はもちろん、登城道や石垣も光の散歩道になります。また、このライトアップにあわせ、夜間ロープウェイの運行、様々なイベントも開催されます。
詳細は松山城総合事務所のHPへ!
