観光情報

松山市内観光3時間コース

道後周辺コース

道後周辺コース

道後周辺コース

①道後温泉駅
(坊っちゃん列車記念撮影)

道後温泉の玄関口となる道後温泉駅は、レトロな洋風建築の駅舎が特徴です。坊っちゃん列車の発着駅のため、運行の合間に駅前の展示線に入線するので、駅舎と坊っちゃん列車の記念撮影のチャンスです!

①道後温泉駅
徒歩約1分
②坊っちゃんカラクリ時計

1994(平成6)年、道後温泉本館建設100年周年記念事業の一環として作られました。
午前8時から午後10時までの間、上映時間になると道後温泉らしい音楽とともにせり上がり、小説「坊っちゃん」の登場キャラクターがみなさまを歓迎します。

②坊っちゃんカラクリ時計
徒歩約3分
③道後温泉別館 飛鳥乃湯泉あすかのゆ

飛鳥乃湯泉は、平成29年にオープンしました。
建物のコンセプトは、聖徳太子の来浴や斉明天皇さいめいてんのうの行幸などの物語や伝説が残る日本最古といわれる温泉にふさわしい飛鳥時代の建築様式を取り入れた湯屋です。
道後温泉本館と同じく、全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉かけ流しの「美人の湯」を満喫することができます。

③道後温泉別館飛鳥乃湯泉
徒歩約3分
④道後温泉本館

3000年ともいわれる歴史を誇る道後温泉は、兵庫の有馬温泉、和歌山の白浜温泉と並ぶ日本三古湯の一つです。
道後温泉は、「日本書紀」、「源氏物語」など様々な文献にも登場し、大国主命が少彦名命の病を治した話や聖徳太子の来浴など、「日本最古」にふさわしい言い伝えも多く残っています。

④道後温泉本館
徒歩約5分
⑤空の散歩道

道後温泉本館の南にある、空の散歩道は、道後温泉や道後の街を見渡すことができる、展望遊歩道です。
足湯、東屋やベンチ、更衣ブースなど休憩施設や四季折々の花などが楽しめる庭があります。

道後温泉本館保存修理工事の進捗により、道後温泉本館の見え方が変更となる場合があります。
⑤空の散歩道
徒歩約10分
伊佐爾波いさにわ神社

社殿は、江戸時代初期に松山三代藩主・松平定長が流鏑馬の成功を祈願し、成就したことからそのお礼として建立されたもので、日本三大八幡造りの一つに数えられ、国の重要文化財に指定されています。

⑥伊佐爾波神社
徒歩約10分
⑦松山市立子規記念博物館

近代俳句の祖といわれる正岡子規を中心に、夏目漱石や松山市が生んだ文人たちの業績を集大成した文学系の博物館。
およそ6万点の実物資料や書籍を所蔵しており、子規の生涯を紹介する常設展示のほか、「特別展」などを開催しています。
3階には子規と漱石が生活を共にした愚陀仏庵が一部再現されています。

⑦子規記念博物館
徒歩約3分
⑧道後公園(湯築城跡)

中世伊予の守護、河野氏の居城であった湯築城跡は、国の史跡に指定されています。 湯築城資料館には、発掘調査の概要や出土遺物、歴史についてのパネルが展示されています。また、武家屋敷も復元されており、当時の生活の様子を知ることができます。

⑧道後公園湯築城跡(資料館)