令和7年 北条鹿島まつり
2025.05.02
5月3日(土)と4日(日)の2日間、北条鹿島まつりが開催されます!
北条鹿島まつりは、河野水軍の戦勝祈願と祝勝奉賛が由来といわれる、北条伝統のまつりです。
3日に行われる「鹿島の櫂練り(かしまのかいねり)」は愛媛県の無形民俗文化財に指定されており、海上で披露される勇壮な踊りが見所です。
また、鹿島神社の南広場ステージでは、北条高等学校吹奏楽部による演奏や子どもだんじりの奉納・練りも行われます。
4日は、鹿島公園渡船待合所前で、長さ45メートルの「大注連縄」を、見学の皆様と一緒に作るイベントが開催されます。(雨天の場合は、別会場で関係者のみ)
11日には鹿島沖の夫婦岩を結ぶ「大注連縄(おおしめなわ)張替」が行われます。海上安全や五穀豊穣を祈願し、夫婦岩にかかる約45メートルの大注連縄が張り替えられます。
鹿島の自然にも触れつつ、在りし日の水軍の姿をしのんでみませんか